お知らせ– information –
-
2023年10月の戌の日のご案内
このところ、めっきり涼しくなってきましたね。 だいぶ涼しくなってまいりました。 皆さま、健やかにお過ごしでしょうか? さて、2023年10月の戌の日のご案内です。 2023年10月は、戌の日が3回ございます。 2023年10月の戌の日 10月7日(土) 10月19日(... -
三熊野神社・毘沙門堂例大祭のご案内
成島三熊野神社・毘沙門堂から例大祭のご案内です。 来る9月19日(木)三熊野神社・毘沙門堂の例大祭が執り行われます。 例大祭は、当社が創建されて以来、脈々と受け継がれてきた大切な行事です。 例大祭当日には、特殊神事の十二番角力式や毘沙門天例... -
2023年9月の寅の日のご案内
9月に入り、このところ暑さが幾分やわらいできたような気がしますが、依然として残暑が厳しい毎日が続いております。 皆様健やかにお過ごしでしょうか? まだまだ暑い日が続きそうですので、体調など崩されませんよう気をつけてお過ごしください。 さて、... -
2023年9月の戌の日のご案内
少しずつ暑さが和らいできたように感じますが、まだまだ暑い日がつづいていますね。 皆さま、体調など崩されていませんでしょうか? 長期の天気予報でも、まだまだ暑い日が続くようです。 熱中症予防に十分にお気を付けください。 さて、2023年9月の戌の... -
2023年8月の寅の日のご案内
例年になく暑い日が続いておりますが、皆様健やかにお過ごしでしょうか? 十分に水分と塩分の補給をしていただき、体調など崩されませんようお過ごしください。 さて、2023年8月の「寅の日」のご案内です。 8月は寅の日が2回ございます。 金運上昇・商... -
2023年8月の戌の日のご案内
今年の夏は、連日の酷暑が非常に厳しく体調管理にご苦労なされているのではないでしょうか? 今年の暑さは、場合によって生命に危険を及ぼすほどと言われております。 水分や塩分の補給を十分に行い、エアコンも適切に使用するなど体調管理には十分にご留... -
お盆に伴うアルバイト(売り子)の募集について
成島三熊野神社・毘沙門堂では、お盆時期に境内でかき氷販売などを行っていただくアルバイトさんを募集します! 高校生から大学生までの明るく元気な方なら、どなたでも応募可能です。 爽やかな神社の空気の中、楽しく働いて夏の思い出を作ってみませんか... -
2023年7月の寅の日のご案内
2023年7月の「寅の日」のご案内です。 7月は寅の日が3回ございます。 金運上昇・商売繁盛に、ぜひ「寅の日詣で」にお越しください。 2023年7月の寅の日 7月7日(金) 7月19日(水) 7月31日(月) 皆様のご参拝を心よりお待ちしております。 -
2023年7月の戌の日のご案内
2023年7月の「戌の日」のご案内です。 7月の戌の日は3回ございます。 梅雨時期となり、蒸し暑い日が続いております。 体調を崩されませんよう健やかにお過ごしください。 2023年7月の戌の日 7月3日(月) 7月15日(土) 7月27日(木) 梅雨時期と... -
2023年6月の戌の日のご案内
2023年6月の「戌の日」のご案内です。 最近は急激に暑い日が増えてきました。 体調も崩しやすくなってきていると思います。 体調管理には十分にお気をつけてください。 2023年6月の戌の日 6月9日(金) 6月21日(水) 先にも書きましたが、最近は急... -
2023年6月の寅の日のご案内
遅くなって申し訳ありませんでした🙇 2023年6月の「寅の日」のご案内です。 6月は3回寅の日がございます。 特にも6月25日の寅の日はなっているため、ご参拝にお越しいただきやすいと思います。 金運上昇・商売繁盛に、ぜひ「寅の日詣で」にお... -
豆力士の皆さんの健やかな成長をご祈念いたします。
第35回毘沙門まつり・全国泣き相撲大会にご参加くださいました豆力士の皆さん並びに、ご家族の皆様お疲れ様でした。 多数のご参加に感謝申し上げます。 成島三熊野神社・毘沙門堂は、子育ての宮でもあります。 七五三など、ご成長の節目節目にご参拝いただ...